「ピザ+歌+フィリピン」この字面にキュンときたら?マラテのバーCowboy GrillへGO!僕はもうフィリピンの歌とダンスにキュンキュン!ピザもパリパリでジューシーでキュン!すっかり気持ちよく酔い、夜遅く部屋に帰る幸せ。でも嫁に叱られシュン… と妄想する自分にガチでシュン…
「美味しさ」を使えば何でも美味しく聞こえる説。夕暮れのディビソリアモール、屋台の山盛りルンピアにワクワク!具は肉ではなく、ムング豆のみのヘルシー仕様だ。ビネガーの刺激が強く手が止まる美味しさだが、タップリの油で特別な満腹感が数時間も続き、気合で完食できる美味しさだ!
マニラのコスパ最強スポット、ディビソリアモール!コロナ前よりも改善が見られ訪れやすい雰囲気に。フードコートで発見したのは、お粥料理ルーガウ。フィリピン伝統料理で鶏ガラ生姜ニンニクでこりゃ飲み物!風邪にも効きそう!風邪の時は彼女や奥さんが作ったお粥を飲もう!僕は苦渋。
たった30円で幸せになれるフィリピンのチョコCLOUD9。一口カプっとトロッとキャラメルの至福。あれ?これスニッカーズ?おっとマヌーサの幻覚か。更にミルキーな甘さのヌガーが合わさり天空にいる気分だ。そんな甘美なヌガーに伝説の父親も幸せで死ぬほど叫ぶ。パパス:ぬがーーっっ!!
フィリピンのマックを調査!ジョリビーよりウマい?ハンバーガー:ふっくらバンズにジューシーなパティでこれはマックに軍配スパゲティ:塩気がありナポリタン風。甘めなジョリビーも好きで悩むチキン:サクサクだが若干パサつく。これはジョリビー結論:マクドリビーになれば最強
商品にヒビが入ると新しい商品に。フィリピンのパン、パンデサルにヒビが入るとクラックパンデサルに。表面パリッと中しっとりで塩とバターの風味が豊か。ヒビ割れ品にクラックと付けて別商品にするとはさすが。けどこのクラックパンデサル、ヒビ無いから逆に不良品になるのかな?(哲学
フィリピンで背伸びして憧れの和牛マニラへ!ジュワッとクリアな脂の霜降りサーロインは噛む必要性ある?と問いかけてくる。そして和牛寿司は刺身のトロのようだ!合計3124ペソと高額だが大丈夫。まあ男ならこういう時はな、さり気なくカードを店員にチラつかせて一言よ「リボ払いで」
家族の団らんにBITES TIME!パリパリのミルクチョコに包まれたバニラと濃厚なキャラメルアイス、香ばしいローストナッツが絶品。一口サイズ4個入りで家族にピッタリ!家族で分け合って食べれば笑顔が絶えない!もちろん僕みたいなぼっちが食べても笑顔が絶えない!途絶えるのは子孫
パキっと割る楽しさ、ザクッと食感、絶妙な甘さそれは「Kit Kat」パキっと割る楽しさ、ザクッと食感、大胆な甘さそれは「Take-it」フィリピンでキットカット気分なら?きっとTake-it!仕事の休憩に食べたら?キットもっとウマい!仕事さぼって食べたら?きっとカット僕の給料…
マニラでプラプラを食う!(ティラピアの事)ローカル感に惹かれ潜入したレストランは大正解。プラプラは超ボリューミーで白身ホロホロっと酢と生姜のソースでパクパク!ビールのお供にもOK!さて、この「プラプラ」でオチを考えましたが上品にまとまらなかったので割愛いたします。