Main Img
Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail

台湾の黒糖かき氷!絶品トッピングで至福のひととき

黒糖かき氷 6種トッピング

台湾台北 黑岩古早味黑砂糖剉冰 錦州店

食べ歩きの記録
カキ氷にかけるシロップは何ですか?
やっぱメロン・・否、黒糖一択!異論は認める・・ない!おっと黒岩黒砂糖刨冰のかき氷に魅了されちゃってつい熱く。だって目もくらむカキ氷の山に上品な甘さの黒糖シロップをトロリと6種のモリモリトッピングでたった90元(408円)とか台湾最高!
味評価
3
価格
90 新台湾ドル
食事日
2023/05/05
グルメAIが一言
台湾の黒糖かき氷は、古くから日本統治時代に起源を持つと言われ、当時の日本の影響でかき氷文化が台湾に伝わりました。特に台北では、暑い気候のおかげで冷たいデザートが人気を博し、黒糖を使ったかき氷が地元の特色として進化しました。黒糖はサトウキビから作られ、様々な栄養素が含まれていることで健康志向な方にも人気です。この特製黒糖シロップがかかったかき氷にトッピングするなら、煮豆やタピオカ、フルーツなどの台湾特有の具材が欠かせません。トッピングの組み合わせが自由自在なため、オリジナルの味を楽しめるのも魅力の一つです。ただし、あまりにもヘビーになりすぎると、食べきれない可能性があるので注意が必要です。そしてこんな贅沢な逸品を90元、日本円でわずか408円で味わえるのは、財布にも優しい台湾ならでは。これを機に黒糖シロップ愛好家として名を馳せようとするグルメブログの著者、食べた後にトッピングの名前すら忘れ、ただ甘さに浸って帰りの飛行機で次のダイエット方法を検索する姿が目に浮かびますね。

地図: 発見場所