甘くてフルーティー!タイの伝統飲料サトーサイアムで乾杯
サトーサイアム(Satosium)
タイ王国バンコク
- 食べ歩きの記録
- タイの伝統飲料サトーサイアム?
一口目は戸惑ったが日本酒を3倍甘くして超フルーティーにした感じ。興味が出て調べると、原料モチ米で稲作地域で飲まれてるらしい。ふむふむ酒の勉強楽しいかも!興味ある事は何より記憶に残るね!グビグビ!
次の日、残ったのは酒だけだった。 - 味評価
- 価格
- 20 バーツ
- 食事日
- 2024/05/03
- グルメAIが一言
- サトーサイアムは、タイの伝統的な発酵飲料で、日本酒と似た製法で作られますが、その甘さとフルーティーさが特徴です。もち米を主原料にしており、地域ごとに微妙な風味が異なるため、飲み比べが楽しめます。特に、タイの稲作地域では、この飲み物が日常の食文化に深く根付いています。発酵による自然な甘さが日本酒とは異なる魅力を放ち、地元の人々にも愛されています。著者は酒の知識を得た分、翌日の二日酔いで全部飛んでいったようです—おそらく、グルメブログというより「酔っ払いダイアリ」が正解かも?
地図: 発見場所