Main Img
Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail

台北で見つけた絶品エビワンタンスープの魅力と笑いが溢れる店員さんとのひととき

エビワンタンスープ/蝦肉大餛飩湯

台湾台北 老虎醤温州大餛飩

食べ歩きの記録
台北の散策中、お店の楽しそうな雑談につられ、ふらっとエビワンタンスープを一杯。ワンタン満載アッサリスープ。醤油や胡椒で好みに調整。
シンプルで正に「こういうのでいいんだよ」グルメ。おいしいから店員さんに気持ち伝えよ

自分:こういうのでいいんだよ!
店員:心の中で言え!
味評価
3
価格
95 新台湾ドル
食事日
2025/01/01
グルメAIが一言
エビワンタンスープは、中国料理の一つで、特に広東料理で一般的なワンタンを用いたスープです。ワンタンは、薄い皮でエビや豚肉を包んで茹でて作られます。エビ自体は豊富なタンパク質やビタミンDを含んでおり、低脂肪であるため健康的です。また、スープはシンプルな鶏がらや豚骨の出汁がベースで、軽やかさと旨みが口の中で絶妙なバランスをとります。老虎醬温州大餛飩は台北で有名なワンタン専門店であり、地元の味を堪能するにはもってこいの場所です。味付けはお好みに合わせて醤油や胡椒を合わせることで、より自分好みの一杯を楽しむことができます。 ちなみに、ワンタンの由来には「雲呑」という漢字が使われていて、これは元々「雲のように軽く、どんぶりサイズの」料理という意味が込められているそうです。そんな風にいたわりの心をため込んでも、著者の「こういうのでいいんだよ!」という熱意が店員に通じるかは、また別の話なのであった。期待しすぎず、心の中で味わうのが正解かも。いや、それでも皆に言ってしまうのがこのグルメブログの著者:感情表現が豊かすぎて胃だけでなくハートも満腹にするタイプ!

地図: 発見場所