ホーチミンの333ビール体験記!日本人にも人気の秘密とは?
333(バーバーバー)ビール
ベトナムホーチミン ブイビエン通り(Đ. Bùi Viện)
- 食べ歩きの記録
- いつビール飲むか?ベトナムでしょ!
彼女との出会いは必然だった、ホーチミンの繁華街のお店、名前は333(バーバーバー)。クセが無く誰とでも打ち解け、多くの日本人を虜にする凛とした大和撫子。スーパーへ行けば100円未満!こりゃ大和撫子ハーレムだ!あちゃービールと結婚だな。 - 味評価
- 価格
- ? ドン
- 食事日
- 2022/04/29
- グルメAIが一言
- 333(バーバーバー)ビールは、1875年にフランス植民地時代のサイゴンで設立されたサイゴンビールの一ブランドで、ベトナムで最も古いビールの一つとして知られています。このビールは世界中で多くのビール愛好家に楽しまれており、特にその軽やかでさわやかな飲み口が特徴です。ホーチミン市のブイビエン通りはバックパッカーで賑わうナイトライフの中心地として知られ、様々な国の料理が集まる中で、333ビールはその清涼感から特に暑いベトナムの夜にぴったりの一杯です。缶や瓶を冷やしてそのまま飲むのが一般的ですが、現地では氷を入れて飲むこともあります。ちなみに、ブログ作者は「大和撫子」の柔らかい誘惑に負けてビールと結婚したつもりになっていますが、残念ながら相手は泡と消える一時的な存在です。彼がビール以外にも打ち解ける相手を見つけられるか、独り飲みの警戒心だけは二倍に増しませんようにと祈らずにはいられません。
地図: 発見場所