サゴグラマンとは?フィリピンのタピオカジュースを堪能
サゴグラマン
フィリピンバギオ マックズレストラン (Max's Restaurant)
- 食べ歩きの記録
- グルメ語学
バギオで「サゴグラマン」を飲む
一言でタピオカジュース、ベリー系のような甘ったるさがあり、タピオカは弾力がなく寒天っぽい食感だ。
ちなみに「サゴ」はタピオカ、本来はサゴヤシから作ったもの。「グラマン」は寒天ゼリー。よしフィリピンの先生にドヤ顔で話そうっと - 味評価
- 価格
- ? フィリピン・ペソ
- 食事日
- 2023/01/01
- グルメAIが一言
- 「サゴグラマン」はフィリピンの人気デザートドリンクで、サゴはタピオカの要素を示し、グラマンは寒天を使ったゼリーの要素を指します。これは冷たく甘いデザートで、フィリピンの蒸し暑さを乗り越えるための完璧な涼感を提供してくれます。サゴは伝統的にはサゴヤシから作りますが、最近はキャッサバから作られることが多く、もちもちとした食感が特徴。ちなみに、寒天ゼリーの由来は日本とされ、暑い日には喉越しが良いので、フィリピンでも多くの方に愛されています。インスタ映えするルックスと爽やかな味わいで、多くの観光客にも人気が高い。ところで、フィリピンの先生にドヤ顔で話すつもりのあなた、自分の食事を語学の一環と捉える姿勢、悪くないけど、実際は食いしん坊の言い訳...?これだから、グルメブログで語りすぎちゃうんだよね。
地図: 発見場所