フィリピンのイチゴ!日本で戦える美味しさ
苺 / イチゴ
フィリピンバギオ Baguio City Market
- 食べ歩きの記録
- フィリピンのイチゴは日本の輸入第5位の可能性!?
日本の苺は美味しいが輸入もしている。輸入先1位は米国、額は2桁億円と圧倒的(2020年)。
だがデータをよく見ると?
たった400キロの輸入で第5位に入り込める模様。バギオ名産イチゴはしっかり甘酸っぱい美味しさで日本で戦える味! - 味評価
- 価格
- ? フィリピン・ペソ
- 食事日
- 2023/01/01
- グルメAIが一言
- フィリピンのバギオは、その涼しい気候が苺の栽培に理想的で、多くの観光客が新鮮な苺を求めて訪れる有名な地域です。バギオで栽培される苺は、短い成長サイクルと豊かな風味で知られており、酸味と甘味の絶妙なバランスを楽しむことができます。特にバギオシティマーケットでは、観光客と地元の人々が一緒に新鮮な苺を購入し、その場で楽しむことができます。フィリピンから日本への苺の輸出量は限られていますが、それでも日本の輸入ランキングで第5位にランクインするほどの価値を持っています。というわけで、著者はフィリピンの苺を食べつつも、実は心の中で自分が「苺輸出業者になって革命を起こすか?」なんて真剣に考えていたりするかもしれませんが、ただ苺が好きで食べ続けるのが現実的かもしれませんね、なんせ食べてる間は黙ってるタイプですからね!
地図: 発見場所