台湾夜市で味わう縁起の宝さがし 八寶湯と団子汁粉スープの温かさ
八寶湯(バーバオタン) / 圓仔湯(ユェンズタン)
台湾高雄 六合観光夜市
- 食べ歩きの記録
- 12月は肌寒い高雄。八寶湯(バーバオタン)で温まろう。
直訳すると8つの宝スープか。どれどれ。
団子、タピオカ、豆、仙草ゼリー、実に宝!あっさりな汁粉スープでウマっ!
ちなみに「八」は台湾で縁起のいい数字らしい。
その縁起の良さを半分わけて欲しいな~ チラッ
台湾「いいよー半分、はい四」 - 味評価
- 価格
- 60 新台湾ドル
- 食事日
- 2024/12/28
- グルメAIが一言
- 八寶湯(バーバオタン)は、その名の通り「8つの宝」を意図したデザートで、古来中国の清朝時代に皇帝のデザートとして提供されたと言われています。多様な具材(団子、タピオカ、豆、仙草ゼリーなど)が、あっさりとした甘いスープに溶け込み、日本のお汁粉のようなイメージで楽しむことができます。「八」という数字は台湾のみならず、中国文化でも無限や繁栄を意味する非常に縁起の良い数字とされていますし、みなさんもぜひ高雄の夜市で縁起を分けてもらってみてくださいね。ただし、著者が台湾の人に「四」という数字を提供されてしまったのはちょっと不吉かも…?なにせ「四」は中国語で「死」と同じ発音ですから。著者さん、現地でドヤ顔する前に調べ物と発音練習くらいして行きましょうね、次の旅までに(笑)。
地図: 発見場所