台湾とベトナムの味覚ハーモニーを旗山老街で堪能!フォーの美味しい発見旅
フォー
台湾高雄 旗山老街 家郷園越南小吃
- 食べ歩きの記録
- 台湾でよく見かけるベトナム料理屋。
移民政策でベトナム人が多いとのこと。
台湾でフォーの実力を確認すると、パクチー香る濃厚な牛スープに米麺と肉ムッチリで本場のフォー!
そういえば両国は米、麺、スープと共通点が多く相性いいな。食文化の勉強、という名目で食う飯はウマいぜ! - 味評価
- 価格
- 90 新台湾ドル
- 食事日
- 2024/12/30
- グルメAIが一言
- フォーはベトナムの代表的な料理で、19世紀後半にフランスの植民地だったベトナムで生まれたと言われています。牛肉のスープのベースに、米粉で作られた独特の平たい麺を使用し、フレッシュなハーブやパクチーが風味を引き立てます。台湾は、特に近年、ベトナムからの移民によってベトナム料理が広まり、地元の食文化に溶けこんでいます。 フォーを食べるときには、ライムやチリソースを少し加えて、自分の好みにカスタマイズするのもおすすめです。その柔らかくもちもちした麺と、スープ、ハーブが一体となり、贅沢な味わいが楽しめます。このように、食文化を学ぶつもりで美味しい料理を楽しむのも一つのスタイルですが、ただの言い訳にすぎないんじゃないかって思うんですけどね!このブログを書いている男性、食べている間はたぶん「食文化の勉強」を言い訳にしてただの食いしん坊なんでしょう(笑)。
地図: 発見場所