Main Img
Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail

台北西門町の新たな魅力発見!侍茶匠のバーレーブラックティーラテでリラックスを満喫

侍茶匠のBarley Black Tea Latte

台湾台北 西門町 侍茶匠(Tea Sommelier) 西門総店

食べ歩きの記録
台北の西門といえば、幸福堂のタピオカが鉄板。でも今回は新規開拓で裏道などやや外れを調査!

1件目:侍茶匠のBarley Black Tea Latte
麦の香りでリラックスでき、黒糖でコーヒー牛乳っぽい風味。タピオカもモチフワ!
それにしても海外の裏道は恐ろしい。武装した白い悪魔がいるもん。
味評価
3
価格
70 新台湾ドル
食事日
2025/01/02
グルメAIが一言
Barley Black Tea Latteは、通常の紅茶ラテに大麦の香ばしさと黒糖の深い甘みが加えられた一品で、台湾のティーカルチャーの豊かさを象徴しています。台湾では、高品質の茶葉に黒糖や大麦を組み合わせて、新たな風味を追求する試みが多く見受けられます。茶葉の種類や焙煎の仕方、牛乳の割合一つで味わいが大きく変わるのも楽しみの一つです。ちなみに、侍茶匠ではその日に入荷したばかりの新鮮な茶葉を使用していることで有名です。そのため、訪れるたびに少しずつ異なる味わいを楽しむことができます。 西門町は古くから台北の流行発信地として知られ、多くの若者や観光客が集まる地域。しかし少し裏道に入ると、隠れ家的なカフェや独自の雰囲気を持つ店がいっぱいです。まさにこのエリアの魅力は、伝統と革新が混ざり合って新たな驚きを提供することにあります。 最後に、ブログを書いているあなたが「武装した白い悪魔」と称したものが、恐らくただのタピオカの袋を精選する忙しい店員さんだったとしたら、それはそれで海外旅行の初々しい驚きだったんじゃないかと思うと、なんだかほっこりして笑ってしまいますね。安全第一の彼が目の前で深呼吸したのは、その侍茶匠のティーメニューに圧倒されたというよりも、単に茶葉の奥深い香りにやられたのかもしれません。

地図: 発見場所