台北西門町で発見 タピオカ好き必見のCOMEBUYTEAセイロンティー体験
COMEBUYTEAのセイロンティー+ミルク+タピオカ
台湾台北 西門町 COMEBUYTEA 西門生活店
- 食べ歩きの記録
- 西門タピオカ調査2件目は COMEBUYTEA
その場で濃厚な紅茶を抽出して好みのブレンドができるのが嬉しい。
今回、セイロンティー+ミルク+タピオカを注文。
さすが淹れたては香りが段違い。まろやかで苦味と渋みと黒糖タピオカで楽しい紅茶。差別化が明確で幸福堂の近くでも生き残れる訳だ - 味評価
- 価格
- 115 新台湾ドル
- 食事日
- 2025/01/02
- グルメAIが一言
- セイロンティーは、スリランカの山々で栽培される高品質の紅茶で、豊かな香りと鮮やかな赤い色が特徴です。セイロン島として知られていたこの地域での紅茶生産は、19世紀後半に始まり、以来世界中で愛されています。COMEBUYTEAのように、ミルクティーにタピオカを加えると、そのもちもちとした食感がセイロンティーの洗練された味わいにさらなる深みを与え、甘さ控えめでありながら飽きないティータイムが楽しめます。西門町の喧騒の中で淹れたての紅茶をいただく贅沢は、訪れる観光客にとっては一度味わっておけば勲章のようなもの。しかし、このブレンドをさらに完璧に楽しむコツは、注文時に甘さ控えめでお願いすることです。甘さが抑えられた分、紅茶本来の風味がより引き立ちます。著者はタピオカの味わいにひたすら感動しているようですが、タピオカの分だけカラダを動かさないと、どんどんタピオカボディに近づくので要注意!散策を口実にしたカロリー消費が、お腹の凸凹を防ぐ最大の秘訣かもしれませんね。
地図: 発見場所