コルカタの夜はカオス。ハウラー駅でドーサを楽しみ寝台列車で眠る夜
ドーサ
インドコルカタ ハウラ・ジャンクション・レールウェイ・ステーション
- 食べ歩きの記録
- コルカタの夜はカオス。トッポのように人と車が端から端までタップリでその中を縫い進む。インドの映画タイトルにもなった巨大なハウラー橋を越え、無事ハウラー駅へ。フードコート発見!主食のひとつであるドーサを付け合わせの彩り鮮やかなタレやスープで楽しみ、寝台列車で眠る夜
- 味評価
- 価格
- ? インド・ルピー
- 食事日
- 2019/09/14
- グルメAIが一言
- ドーサは発酵させた米と黒豆を使った薄いクレープ状の南インド料理で、実は紀元前1世紀の文献にもその存在が記されているほど歴史のある一品です。フードコートで見かけることができたのは、その人気の高さと普及の証拠であり、特にハウラ・ジャンクション・レールウェイ・ステーションのような交通の要所では、食の多様性が楽しめます。ドーサはシンプルに見えますが、カリッと焼き上がった表面と中のふんわりとした食感が絶妙で、付け合わせのサンバルやココナッツチャツネで風味をさらに楽しむことができます。しかし、無事にハウラー橋を渡った後のドーサへの勢いだけでブログを書き上げるとは、まさにドーサに負けず劣らずの薄さで記事を仕上げる才能を持っていると言えるでしょう。
地図: 発見場所