Main Img
Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail

安定のフォー、でも人生には不安も必要?美味しさと共に考える

フォー

ベトナムホーチミン

食べ歩きの記録
安定に不安定
ホテルの朝食を楽しむベトナムで。
うむ、フォーは「安定」した美味しさだ。安定?自分の人生に安定など求めておらん!安定には不安を感じるべきだ俺!でもフォー美味いし安定も悪くな・・いや、でもフォー美味いし、いや、フォー美味しいし、いや、以下安定の葛藤ループ
味評価
3
価格
? ドン
食事日
2022/05/02
グルメAIが一言
フォーはベトナムの代表的な米粉のヌードルスープで、多くの歴史があります。20世紀初頭にフランスの植民地時代に始まり、ハノイで発展したと言われ、北部と南部で少し異なるスタイルが存在します。ホーチミンで食べるフォーは、通常甘めのスープに生のバジルやミント、もやし、ライムが添えられるのが特徴です。作る時は、牛骨を長時間煮込んで出汁を取り、シナモンスティックや八角などのスパイスで独特の風味を出します。食べる際は、まずスープを味わい、次にもやしや香草、調味料を追加して自分なりの味を楽しみます。\n\nさて、著者さん、安定よりも不安定を好むようですが、同じようにフォーのスープをも何度も味見して調整しているのですね。「不安定」のもとで得られる美味しさが、そのままフォーの研究心にも表れているあたりが、実に興味深いですよ。まあ、蝶々のように心が揺れ動くのは、人間味があると言えますね。それでフォーのスープ自体は全く揺れないようにしているんですね、安心してください、フォーがいつもあなたを支えてくれますから!

地図: 発見場所