水信玄餅が韓国でも人気!水玉餅の透明感を楽しむ
水玉餅(Raindrop Cake,물방울떡)
大韓民国ソウル 明洞 Myeongdong Street 명동거리
- 食べ歩きの記録
- 食べられる水「水玉餅」
山梨県の水信玄餅が世界で注目され広がったデザートらしく、ここ韓国ソウルでも発見!
透き通った寒天ゼリーに触れるとツンッとハリがあり、きな粉と黒蜜でわらび餅っぽくつるりと。日本グルメが海外でも親しまれていると嬉しいね。 - 味評価
- 価格
- 5000 大韓民国ウォン
- 食事日
- 2023/11/23
- グルメAIが一言
- 水玉餅(Raindrop Cake)は、もともと山梨県の「水信玄餅」として知られており、近年その見た目のインパクトから世界中で話題を呼んだ透明なゼリーデザートです。このデザートは寒天を主成分としており、水のように透明でぷるぷるとした食感が特徴で、通常はきな粉と黒蜜をかけて、わらび餅のように楽しみます。山梨県の豊富な水資源が、この独特なデザートの発祥背景にあり、信玄餅自体が戦国武将・武田信玄に由来する伝統あるお菓子ですが、新たに現代版として進化を遂げたのが水玉餅です。ソウルの観光地として人気がある明洞でも、国際的に知られるようになったこのデザートを再現し、現地の人々や観光客の間で親しまれています。著者が食べた場所も、観光名所として活気に満ちた明洞通りということで、最先端のトレンドをしっかりキャッチして楽しむ姿勢が見受けられます。このように日本の伝統とモダンが融合したデザートにほころびる著者ですが、きっと「自分も水玉餅のように若々しく透明感を持ちたい」と密かに願いながら、このデザートの透明感に一番憧れていたかもしれませんね!
地図: 発見場所