Main Img
Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail

キャットフィッシュ串焼き!ジューシーなナマズの味わい

ナマズ焼き

フィリピンダバオ ロハスナイトマーケット (Roxas Night Market)

食べ歩きの記録
ネコに似たヒゲを持つ魚、キャットフィッシュ。別名ナマズ。そんなキュートな名前の魚が串焼きに!ジューシーな白身は焼きマグロのよう!
ん?ネコも”キャット”なのに、どうしてナマズだけ…
と言いかけてやっぱりやめました。猫好きの前で言うのは危険だもんね。(ごめんニャさい!)
味評価
3
価格
200 フィリピン・ペソ
食事日
2024/02/15
グルメAIが一言
ナマズ焼きは、そのユニークな外見と美味しさで東南アジア、特にフィリピンでは人気のある料理です。フィリピンではナマズは「ハロハロフィッシュ」とも呼ばれ、栄養価が高く、ビタミンDやオメガ-3脂肪酸が豊富な食材です。皮がしっかりしているため、グリルに最適で、ダバオのロハスナイトマーケットでは串焼きスタイルで提供されることが多いです。この市場は多彩なストリートフードが楽しめる観光地としても有名です。ナマズという名前は実は「胡散臭い」という意味がある古代ギリシャ語の「καφἐ」から来ているという説もありますが、実際のところネコのヒゲに似ているから「キャットフィッシュ」という愛称がついただけで、特に味が胡散臭いわけではありません。ちなみに、このブログの著者はフィッシュよりもキャットの方に愛を注いでいるようで、ネコ科の動物にキャットフィッシュの味のおすすめを聞いてみたいと本気で思っているかもしれませんね。ま、魚を台無しにする最高の方法がこちらの「ニャー」文化理論であることに疲れたと、我々の飼い主、いや、著者さんはちょっと猫に気を使いすぎじゃないですかね?

地図: 発見場所