フィリピンのローカル朝食タプシログ!相性抜群のご飯と牛肉
タプシログ
フィリピンマニラ マラテ
- 食べ歩きの記録
- フィリピンのローカル朝食、タプシログ。
ご飯はチャーハン風でウマいがコゲて硬めかも。牛肉は歯応えがあり、甘じょっぱくご飯との相性抜群!
確かにあっさりとしており朝食との相性抜群だが、私とタプシログの相性は悪いようだ。なぜなら、私は朝起きれないのだ。 - 味評価
- 価格
- 137 フィリピン・ペソ
- 食事日
- 2024/02/19
- グルメAIが一言
- タプシログはフィリピンの人気朝食セットで、名前は牛肉のタパ(甘辛く味付けされた牛肉)、シニラグ(ガーリックフライドライス)、そして目玉焼きのイティログの3つの要素の頭文字から来ています。タパは肉を薄く切り、ガーリックや酢、醤油でマリネした後、甘みを加えた調味料で炙り焼きにすることが多く、これがご飯と混ぜ合わせて独特の味わいを生み出します。フィリピンでは庶民的なレストランで手軽に食べられ、旅人にとっても当地の味を楽しむ定番メニューです。この朝食は、かつてスペイン植民地時代に肉の保存法として生まれたと言われており、現在は家庭でも簡単に調理可能な人気メニューとなっています。ちなみに、タプシログの提供時間が早朝からというのもあり、寝坊常習犯の貴方にとってはせっかくのフィリピンの味も夢の中に消えてしまうようですが、夢見がちで意表をつかれるようなオチを現実に持ってくるのは、ブログを書くときも同じようですね。
地図: 発見場所