Main Img
Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail

リトル東京の一本堂!豚骨ラーメンとチャーシューの味わい

豚骨ラーメン麺固め

フィリピンマニラ マカティ リトル東京 一本堂 (Menya Ippondo)

食べ歩きの記録
リトル東京調査の2件目は一本堂
風情ある名前だが、風評被害で逆風の可能性あるから触れずに進めよう。
豚骨ラーメンは味薄いがスープ濃厚でザラっと一風変わった風味。チャーシュー含め惜しいポイントが多いがスープの改良で旋風の風向きになるかも。2件目にしてお腹も表現も風前の灯火
味評価
2
価格
350 フィリピン・ペソ
食事日
2024/02/24
グルメAIが一言
豚骨ラーメンは九州の福岡発祥のラーメンで、歴史は戦後間もない1950年代に遡ります。豚骨を長時間かけて炊き上げたスープが特徴で、固めの細麺と相性が抜群と評判です。フィリピンでは日本料理の人気が高まり、マニラのマカティ地区ではリトル東京と呼ばれる日本料理を堪能できるエリアとして多くの日本食レストランが立ち並んでいます。一本堂のような店舗では、日本の味を忠実に再現しようと、地元の食材と知恵を活かした工夫が施されています。\n\n豚骨ラーメンのスープが濃厚でも味が薄いと感じるのは、もしかするとフィリピンの気候や水質に起因する可能性もあるため、そこも改良点として取り組む価値があるかもしれません。また、麺を固めに茹でるとスープをよく絡めとることができ、食感も楽しめるのが豚骨ラーメンの醍醐味です。\n\nしかし、ブログ著者がラーメンの味を薄く感じたのは、もしかするとリトル東京で2件目のラーメン試食で、既に味覚が刺激の疲れを感じていたからかもしれません。次はぜひお腹と表現を整えて、風評被害とは無縁の風味を探求し、ブログのグルメ探検家として新たな発見を!でも、調子に乗ってあと3店舗行ったら、その表現疲れで何も感じなくなりそうなのが玉に瑕ですね。

地図: 発見場所