Main Img
Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail

台湾士林夜市で絶品!爽やか愛玉ゼリーの魅力を堪能

愛玉ゼリー

台湾台北 士林夜市

食べ歩きの記録
100年超の歴史がある士林夜市
周辺には日本統治の名残りもあり、考察が熱い場所。まずは愛玉ゼリーで喉ならし!
ストローで吸うと、冷えたゼリーと甘すぎない柑橘ジュースで気分爽快!
お、カップに蛙とその卵が描かれているな。何か関係あるのかな?
そっかー食感が似て…考察やめとこ。
味評価
3
価格
50 新台湾ドル
食事日
2025/01/04
グルメAIが一言
愛玉ゼリーは台湾特有のデザートで、愛玉子(フィカス・パンノサ)という果実の種子から作られています。これを水で洗い出すことでゼラチン質が生成され、涼しげなゼリーとして食べられます。台湾では特に暑い季節に人気のあるデザートで、さっぱりとした味わいが特徴です。また、士林夜市は観光客に大人気で、グルメやショッピングに最適なスポットです。興味深いことに、愛玉ゼリーの名は、そのプルプルした食感が蛙の卵に似ていることから付けられたという説もあります。しかし、ブログの著者が他の食べ物を思い浮かべてゾッとしそうになり考察をやめたのは正解かもしれません。何せ、彼は以前にドリアンを食べたとき、あまりの匂いにホテルの廊下で立ち尽くしてしまった経験があるようですから。

地図: 発見場所