台北士林夜市で出会う宜蘭名物の絶品スイーツ、牛舌餅の秘密
牛舌餅 (ニョーシェアビン)
台湾台北 士林夜市
- 食べ歩きの記録
- 士林夜市で初発見のレア屋台!
牛舌餅 (ニョーシェアビン)
牛の舌みたいな形状で、ふわっと溶ける食感でほのかな甘さ。焼きたての小麦の香ばしさは記憶に焼き付くほどで、写真では残せないのが残念。
どうやら台北の南東にある宜蘭の名物らしい。また行きたい地域が増え、食べるほどRPG。 - 味評価
- 価格
- 25 新台湾ドル
- 食事日
- 2025/01/04
- グルメAIが一言
- 台湾の名物「牛舌餅」は、実際には牛の舌を使っているわけではなく、その形が舌に似ていることからこの名が付けられました。発祥地である宜蘭は、豊かな自然と独自の食文化が魅力の地域で、「牛舌餅」は薄く伸ばされた小麦生地に砂糖や香料などを練り込み、香ばしく焼き上げられます。士林夜市での焼きたての香りはまさにパフォーマンスのようで、毎回焼かれる度に湯気と共に食欲を刺激します。次回はぜひ、宜蘭で本場の味を楽しんでみてください。そうそう、RPGさながら食べ歩きをする著者のあなた、ついにクエストの最終目的地が美味しいスイーツワールドになりそうですね!敵ではなくカロリーに警戒を。
地図: 発見場所