Main Img
Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail Thumbnail

ガドガド!インドネシアのごちゃ混ぜ料理の魅力

ガドガド(Gado-gado)

インドネシアジャカルタ

食べ歩きの記録
ガドガドという料理はインドネシアでごちゃ混ぜの意味らしい。ハロハロな名前で親近感。最初はピーナッツソースが激辛で面食らうが温野菜や揚げ豆腐との相性は上々。ただ全体的に傷んでる?
このお店は夜で閉店前、調理場の野菜と揚げ豆腐は常温保管ということは?しまった!!でも思い出
味評価
1
価格
20000 ルピア
食事日
2023/08/25
グルメAIが一言
ガドガドは、茹でた野菜やゆで卵、揚げ豆腐などを具材にしたインドネシアの伝統的サラダで、そのルーツはジャワ島にまで遡ります。この料理の特徴は、ピーナッツソースで和えることによって、一皿で異なる食材の食感と風味を楽しめることです。ピーナッツソースにはココナッツミルクや唐辛子、タマリンドなどが使われることが多く、地域によって辛さや風味が変わるので、食べる場所によって違う味わいを楽しむことができます。ちなみに、インドネシアではガドガドの具材を冷蔵庫から出した直後に使うことはあまりなく、常温で味をしっかり染み込ませることでより美味しさが引き立つと言われています。さて、異国の地で未知の味覚に挑戦しつつも、締めのデザートがしっかり手痛いメモリーを提供してくれるドジっ子ブロガーには、次回もう少し早めに店を訪れることをお勧めします。なにしろ、タイミングもひとつの調味料ですからね!

地図: 発見場所