杏仁豆腐でなく、杏仁茶?六合夜市で見つけたが、レベルが足りず味の想像がつかない。ならば実戦で経験値稼ぎ!味は一言で杏仁豆腐のジュース版。甘さゼロでクリーミー。喉や肌にも良いらしく確かに健康的な味。そして私は実戦で経験値を稼いだが、所持金60元を失う。稼いでたのはお店側だった。
台湾でまずは高雄最大の六合夜市へ!物色してたら屋台のおばちゃんが台湾名物のパイナップルケーキをくれた。しかもタダで!早速パクッ。外はサクサクのクッキー生地で、中は濃厚でフルーティーなパイナップルジャム。優しいおばちゃんだなぁ。お礼にパン1個買うか。おばちゃん「ちょろいのぅ」
ん?香港空港で注文した麵料理、激辛だぞ!少し辛めと英語で伝えたはず。注文を思い返してみるか。店員:辛さは?自分:(確か少し辛めはlittle spicy… いや a を足してa little spicyだっけ?)自分:えと、あーa little spicy店員:aaa little spicyですね(辛さ3倍ですね)しまったー!
帰国直前、悪あがきで深夜の香港を散策してたら、佐敦でバーが密集する穴場を発見!適当に入り猫カクテルを注文。ラグドール猫がモチーフで、チョコと苺ヨーグルトで猫の色が再現されてるみたい。ちなみに、この辺にはぼったくりバーもあるのでご注意を。何故知っているのかは言うまい
メシウマな広東の家庭料理を香港で発見!この「咸蛋蒸肉餅」、蒸した豚ひき肉は粗挽きソーセージみたいな食感で、甘めの醤油ダレでご飯ガフガフ!上に乗った塩漬けアヒル卵もメシウマ!これは紛れもなく家庭で食べたい味だけど、真っ先にビールで、と考える私はきっとビールが故郷。
タピオカ好きとしては香港へ来たのに一杯も飲まないとか絶対に嫌。というわけで台湾発ティーショップ「茶湯會」へGO!この紅茶は一言で午後ティーの強化版。豊かな香りと舌に残る心地よい苦み、サトウキビの甘さで欲望が満たされ満足満足。でもタピオカが入っていなくて注文間違えてた。
香港の雨に濡れ、豚肉とニラの水餃子で休憩。ツルリのモチリのニラリで安定の味!さあ世界一長いエスカレーターへ行こう!乗りながらぼーっと景色を眺めるのが楽しく、20分以上かけて頂上へ。そこには何も無かった。けどもし子供と来たのなら冒険の思い出が残るだろう。僕はニラの香り
香港で健康で苦~い涼茶(リョウチャ)を飲もう!様々な薬草がブレンドされ、夏は体を冷やしてくれるぞ!でも本当に健康効果あるの?じゃあ店員さんを観察してみよう!じっくり顔を観察すると?すっぴんのお肌はツヤツヤで涼茶の健康効果バッチリのようだ!でも私のこの行動は不健康!
香港で健康デザート、糖水(タンスイ)!ごってり入った多様な豆が、噛むたびにシャキッとした食感で飽きず、練乳っぽいかき氷スープでかき込む。やっぱり豆は健康でいいね。だから、まめに遊び、まめに外食し、まめにお酒を飲もう!「まめ」を使うと、全て聞こえが良くなる魔法の言葉。
香港にある小さなタイ王国、リトルタイランド。タイの移民によって形成された通りで、タイと香港が融合した不思議な空間が楽しい!そこで食べたタイ風料理?の揚げた蟹は殻ごとパリパリで、たぶんタイ!カレーも甘いミルク感のピリ辛で、きっとタイ!うっかり注文3人前でお腹いタイ!